会社を辞めた友達の部屋に、遊びに行った。
話したのは、彼がこれから目指す道のこと。
彼お手製のパスタとワインを頂きつつ、
彼と親交のあるミュージシャンの元カレの無名バンドを俺が好きだったことで盛り上がり、
B'zのライブDVDとその裏を追ったNHKのドキュメンタリーを2人で見てアツくなった。
彼は会社を辞めた。
たくさんの同期が既に辞めているけど、
彼の報告はショックが大きかった。
その理由は俺にとって、自分の場合は…と重ねる事が可能なものであり、
ある面で決定的な意味を持つかもしれない。
退職金のないうちの会社は、もともと一生勤め上げるような企業ではない。
俺も、3年で辞めるか10年で辞めるかはわからないにせよ、そういうつもりで入社を決めた。
だから、ここにいる意味がなくなったら、そこで終わり。
今はまだ、得るものがあるから、ここにいる。
社会に出て最初の半年間、転職を扱う仕事をしたけれど、
その重みは、最近ようやく感じ取れるようになった。
またあの仕事をしてみたい気持ちは、今もあるのだ。
話したのは、彼がこれから目指す道のこと。
彼お手製のパスタとワインを頂きつつ、
彼と親交のあるミュージシャンの元カレの無名バンドを俺が好きだったことで盛り上がり、
B'zのライブDVDとその裏を追ったNHKのドキュメンタリーを2人で見てアツくなった。
彼は会社を辞めた。
たくさんの同期が既に辞めているけど、
彼の報告はショックが大きかった。
その理由は俺にとって、自分の場合は…と重ねる事が可能なものであり、
ある面で決定的な意味を持つかもしれない。
退職金のないうちの会社は、もともと一生勤め上げるような企業ではない。
俺も、3年で辞めるか10年で辞めるかはわからないにせよ、そういうつもりで入社を決めた。
だから、ここにいる意味がなくなったら、そこで終わり。
今はまだ、得るものがあるから、ここにいる。
社会に出て最初の半年間、転職を扱う仕事をしたけれど、
その重みは、最近ようやく感じ取れるようになった。
またあの仕事をしてみたい気持ちは、今もあるのだ。