最近スポーツ三昧だな。

甲子園は、ちゃんと見れたのは決勝戦の再試合だけだったけど。


バレーの東西インカレはぶらりと、
(交通費2000円かけてるから「ぶらり」なんて言えるのかアヤしいが)
遊びに行きました。

お盆明けということもあり、人手は少なかったらしい・・・。
去年は決勝戦で席見つけるのに苦労したのに、
簡単に座れました。
プログラム押し押しだったから、
第1セット23-21までしか見られなかったのが残念。


東西インカレの前日は、
世界バレーの日韓戦で予習、みたいな。
東洋の魔女、強ぇじゃんな、やっぱし。


バレーって、試合の得点リズムがちょうどいいスポーツだと思う。
サッカーは少なすぎ。1点がめちゃめちゃ重い。
バスケは多すぎ。見かけよりも早く点差が開く。
野球は流れが切れすぎ。そこがおもしろくもあるんだけど。
テニスはあの得点の言い方が気に食わない。


さて、あとは世界バスケ!
弟がバスケ好きだから一緒に見てます。

パナマ戦、おもしろかったなー。
いまNZ戦のテレビ放送終わったトコですが、
悔しい悔しい逆転3点差負け。
いけると思ったのにー。

テレビで見てるとPGの五十嵐圭って背低く見えるけど、
あれで180cmあるんだよね。
たぶん顔の系統的にも尚人を想像すれば近いのかな。

まわりが普通に2mだから、日本人には厳しい世界。
でも、日本でのバスケの評価、低すぎる!
スラムダンクはあんなに有名なのに、
あんなに熱くなれるスポーツなのに、
どうして人気出ないんだー?