BLOG by tdswordsworks

ACTIVATE MY MIND. Still Feb 4th 2004 -twitterに書ききれない雑感など-

カテゴリ: 音楽

プライマル。 / THE YELLOW MONKEY

ベストアルバム聴いたらイエモンってポップじゃん思った。
そこらへんのバランスが絶妙だったバンドなんだなぁ。


世界はそれを愛と呼ぶんだぜ / サンボマスター

きました!
これもメガネロックなのか?


SHININ' (feat. Kj) / MONDO GROSSO

やっぱこの曲カッコいいわ。
エンドレスリピートだわ。


try this shoot / globe

どうも最近テクノポップ志向に戻ってきたようです。
つーかglobeって曲が長ぇ!6分が普通なんだもん。


ナツノヒカリ / GRAPEVINE

この夏、向日葵をちぎるようなことをしてみたかった。



夏も終わりだね。



aikoが人気を得ている理由はオレにはわかんないんだけど、
オレはaikoの突き抜けるようにのびやかな高い長音が好きだ。

シングルで言えば、「花火」「カブトムシ」「蝶々結び」でそれが目立ってる。

高い長音がキレイな歌手はいっぱいいるけど、
ウタダにもMISIAにもアムロにもZARDにもヤイコにもYUKIにも吉田美和にも出せない、
華奢で、まっすぐだけど詰まりがあって、不自由な浮遊感のある声がいい。


最近の小松未歩の曲をaikoに唄って欲しい。
小松未歩はあまり唄がうまくないからだ。
最近のアルバムを聞くと、楽曲は熟練してきたのに、
それを唄いこなせていないなぁと思う。
小松未歩が得意とする、複雑な音階構成と突然の変調が絡んで空に浮き上がるような曲。
聴くとじれったくなる。
ちゃんと唄いこなしてくれよって。


? ダンスホール / 尾崎豊

 尾崎豊の曲だが、ここに持ち出したのは、
 Coccoによるカバーに惚れたから。
 原曲は一応知っていたけど、このカバーは、なんというか、
 Coccoの歌い手魂が自由の中を跳ね回るような印象で、とてもいい。
 トリビュート盤「BLUE」の一曲目に収録されていて、
 活動停止後、はじめてリリースされたCoccoの新録音源であるからかもしれない。

? 夜を駆ける / スピッツ

 びっくりした。
 29日放送分の「ハチミツとクローバー」で劇中歌として使用された。
 原作のコミックで読んだあのシーンに、まさかこの曲がつくなんて。
 BGM音大きすぎ。もうドキドキしてしまってセリフが聞いてられなかった。


 

エベレスト / TRICERATOPS (2005)

この曲の歌詞が自分の考えてることとそっくりでびっくりした。
和田唱の言葉は、
言わんとしてることが以前よりも明確に伝わるようになってきた、
ような気がする。

ミュージシャン / 夏木マリ (?)

小西康陽プロデュース。
小西さんとアイドルのコラボ(?)はいつもおもしろい。
キミノヒトミニコイシテル(深キョン)と、
V・A・C・A・T・I・O・N(パフィー西村由美)が好き。
ピチカートファイブのラストアルバムは俺の中で最高の1枚だ。

まずはコチラを読んで。

Musical Batonっていうのがまわってるらしいです。

学実委のSOKとMTGFのパートナーである6seseからバトンを渡されました。
まぁ音楽についてシロウトが語るのはあまり面白くないだろうと思って
普段は抑え目にしてるけど、いい機会かも。


Total volume of music files on my computer (コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量)

my computerというものを手に入れてから今日でちょうど10日です。
Byte数ではわからないけど、
この10日間にレンタル屋で借りたアルバム8枚が入ってます。


Song playing right now (今聞いている曲)

ミュージシャン (les musiciens) / 夏木マリ

その8枚のアルバムの中で、毎日聞いてる曲がコレ。
数年前に「学校へ行こう!」のB-RAPハイスクールっていう企画で、
ウェイター風の太った男性が歌っていた「よくある話をしましょう」の原曲なんです。


The last CD I bought (最後に買ったCD)

RIOT ON THE GRILL / ELLEGARDEN


Five songs(tunes) I listen to a lot, or that mean a lot to me
(よく聞く、または特別な思い入れのある5曲)

STAR DUST / MY LITTLE LOVER

3rdに収録されています。
このナンバーをフィーチャーしたミニアルバムが作られるほどの名曲。


雨が降る度に / 小松未歩

朝聞くと最高に癒される曲。


The First Noel (まきびとひつじを)

クリスマスの賛美歌ですね。Noel = Christmas。
毎年クリスマスが近づくと着メロはこれに変わります。


ばらの花 / くるり

以前、自分の音楽志向の系譜を書き出してみたことがあって、
数々のキーナンバーの中でも最も重要で、
この曲が無ければ今の自分はないという結論に至りました。
バンプのダイヤモンドの衝撃や、SOPHIAの街の感動には程遠く、
自分の中でも影の薄い曲なのですが、染み渡るようにして俺を方向づけ、
stepping stoneになってくれました。


LOVEマシーン / モーニング娘。

これは名曲です!断じて。
つんくプロデュースの一時代を確固たるものにし、
日本じゅうを席巻したのですから。
ほら、あなたの耳にも残っているでしょう。
あの計算し尽くされたコード進行によるメロディーが。
カラオケで友達と歌った、奇をてらったリリックが。


Five people to whom I'm passing the baton (バトンを渡す5人)

試験期間のせいかアクセス数半減してて、反応ニブいかも・・・?
まだ周りにblogやってるヤツ多くないし、ちょっとキツい。
もし気づいたらやってみてください。
指揮棒を下ろしても構いませんよ。

うめ
   内定おめでとう!
けずか
   今日会ったとき遠い目をしてたのは熱のせいだったのね。おだいじに。
サトル
   今度のミューフリは行けなくて残念!がんばってねー。
◆みほ
   blogがない?どーにかしよーぜ!テスト終わってからでいいからさ。
にっしぃ
   凍結解除後までお待ちしております。

5月の一曲は




「リルラ リルハ」 / 木村カエラ




です。

すばらしい春スポ映像ありがとう☆

本当に
この5月のリアルライフ、リアルハートを
思い起こさせては、
じんとさせてくれます。


僕らは自分の感覚を大事にしているつもりだし

まだいろんなことができると思うから、

まだ見ぬ世界にきっと感動が待っているから、

そのリアリティを求めて、

生きていくのでしょう。

いしわたり淳治のロングインタビューが
発売遅延した「snoozer4月号」に掲載されてる。

スポデー委員1年生の吉田クンに教えてもらった。

「ナカコーが嫌いになる」って言われたけどそんなの無視。
まえがきに「ライヴ言った人は読まないほうがいい」って書いてあるけど、
読まなきゃ邦楽志向の俺がsnoozer買った意味がないじゃん。


SUPERCARに対するナカコーの捉え方。
本人は正確に語ってくれないので、これにバイアスがかかってるのを承知で読めば
SUPERCARの解散をちゃんと理解できる。


ナカコーがああいう人間であり、
SUPERCARが「バンド」という形態をとっていた以上、
解散は仕方のないことだったのだと思う。


誰かと一緒に何かをすることで、
何かを生み出していくのが人間であり、
僕たちはそれを繰り返す。
笑ったり泣いたり怒ったりしながら。

ジュンジの詞、ナカコーの音楽、その融合の魔法。
それがSUPERCARだった。

魔法。
いくつかのレビューですでに書かれているように、
それには方程式も解もあるみたいだ。

冷静に愛しつづけるよ。

前半はテスト期間、春休みのおかげで耳が自由な時間が多くて、
いろいろ聴いてた気がします。
後半はバイトばっかやってたので、あまり聴いてません。
そんな3月の3曲を紹介。

? 答え / 夏木マリ

 今月新作が出たことを30日に知ったけど、
 これは前作「パロール」のオープニングナンバー。
 女主人公が埠頭で不思議な男と出会う。
 その一連の物語を夏木マリが朗読し、
 時折歌が入る構成。

 これは今月いちばん多く聴いたアルバム。名曲揃い。
 さすが小西康陽プロデュース。

? Free Your Soul / SUPERCAR

 またスーパーカーの曲でごめんなさい。
 だってカップリング集が出たんだもん。

 ラストライヴでもプレイされた、シングル「Strobolights」の3曲目。
 
 ジュンジの歌詞はたった2行。
 しかも意味がよくわかんない日本語。

 ナカコーは実験的なトラックを作るけど、
 カッコいいイントロを作るのも得意らしい。
 これもファンをシビレさせるイントロを持った曲でした。

? さくら / ケツメイシ

 普段テレビをほとんど見ないから、流行ってる曲とかは知らない。
 けど、バイトを始めてから有線で最新のヒット曲を聴くようになった。
 隣のWAVEからも少し聞こえてくるわけで。
 
 この曲、かなり売れてるらしい。
 偶然見たCDTVで60万枚とか言ってた。マジか!?
 日本人はホントに桜が好きらしい。

 俺は、この曲は好きじゃない。
 にっしぃには言ったが、歌詞が何というかナショナリスティックでどうも好かん。
 「はーなーびーらー舞い散ーる・・・」は悪くないと思うが、ここはリフレイン要らない。
 全体的に、バックトラックが素晴らしくいいんだけど、
 だからすごく耳に残って、ここでも触れているワケなんだけど、
 気に食わない。

 俺がケツメイシをなかなか好きになれない理由が分かった。
 トラックはホントにいいものを作ってると思う。
 けど歌詞がダメなんだ。俺ひねくれてるから。
 「かぜ☆まち」「トモダチ」「夏の思い出」とか好きになれない。
 「スタートを切った君に幸あれ」・・・ラップで演歌を唄ってる。
 きっと世間にはそれが受け入れられてるんだろうけどさ。


2月の5曲を紹介。


? Visualized! / Cymbals

  Cymbalsは初めて聴きました。
  「anthology」というベスト盤のラストナンバー。
  TVや映画など映像に囲まれて育った世代のことを歌っている曲です。

? さくらんぼ / 大塚愛

  いまさら、って感じですが。
  「もう一回♪」っていう掛け声は、どうやって思いついたんだろう。

? MECHANICAL FRIEND / TRICERATOPS

  昨年2月発売のアルバム「LICKS&ROCKS」の1曲目。
  ノリノリです。
  明日7枚目のアルバムが発売されるらしいですね。

? Lucky / SUPERCAR

  解散するさびしさを、この曲のもどかしい歌詞に重ね合わせて、
  LAST LIVEに備えて聴いてました。
  ライヴでもこの曲は盛り上がるみたいです。あ、もう過去形にすべきなのかな。

? LAST SCENE / SUPERCAR

  SUPERCARのラストシーンは、潔いものでした。
  この曲は、終演後にBGMで流れました。
  「今やりたい音楽はSUPERCARでは不可能」と解散の動機を言うナカコー。
  彼らの今後の活動には、ファンとして、期待せずにはいられません。

  THANK YOU SUPERCAR !!

SUPERCAR LAST LIVE at STUDIO COAST 2005.02.26

01. White Surf style 5.
02. FAIRWAY
03. My Way
04. PLANET
05. Love Forever
06. RECREATION
07. WONDER WORD
08. WARNING BELL
09. STROBOLIGHTS
10. YUMEGIWA LAST BOY
11. Sunday People
12. I need the sun
13. Lucky
14. Easy Way Out
15. Seven Front
16. cream soda
17. Hello
18. Free Your Soul
19. STORYWRITER
20. Karma
21. TRIP SKY




行ってきました。SUPERCARのラストライヴ。
MCもなく演奏しっぱなしで、決して湿っぽいものではなく、
初めて体験する、そして最後のSUPERCARのライヴに、
「酔いしれた」という表現が近いかもしれません。

生スーパーカーを見られてミーハー的に感動しました。
ジュンジ!カッコいい!
ミキちゃんは白いドレス!

シングル盤は聴いたことないので、15と18は初耳でした。
なんか光線がすごかった。"レイヴ"ってかんじ。
初期の曲はそれほど聴き込んでないのでいろいろ混同しました。

あっという間にラストナンバーまで。
予想に反してTRIP SKYでシメられてしまいました。
LAST SCENEという曲に「ジ・エンドを素通りしたステージ」というフレーズがあるので、
アンコールはこれかな、と思っていたら、アンコールなしっ!
でもそれがSUPERCARらしいのでOK。21曲も演ったんだー。


単純に楽しかったです。
そして、この音はもう二度と鳴らないのだと思うと、
やっぱり空しくなるのです。


↑このページのトップヘ