BLOG by tdswordsworks

ACTIVATE MY MIND. Still Feb 4th 2004 -twitterに書ききれない雑感など-

2005年02月

モリゾー&キッコロの休日

壁紙にしちゃった。

"癒し"ブームには抵抗してきたけど、
モリゾーはめっちゃかわいい。
癒されるぁ~。

モリゾーは縄文時代から生きている森の精で物知り、
キッコロはまだ子どもで、おじいちゃんのモリゾーを慕っている、という設定らしい。

愛・地球博には、イベント運営に携わる人間として、
そして何よりエコロジーな世界を目指す現代人として、
ぜひ一度訪れてみたいと思う。

JOYFUL
AND
USEFUL
SPORTS DAY
IN THE HEARTS OF
ALL PLAYERS
AND
ALL STAFFS

とてつもなくシゲキ的なヤツがいる。


STUDIO TALK ~LATERAL~



マイペースなオレには
小さな頃から俺を引っ張って世間からはぐれないようにしてくれるやつが必ずいた。
でも大学に入って周りの環境がオレのイマジネーションを掻き立て
オレが徐々に自分の考えを遠慮なく発散するようになった今、
っていうかオレは人が「普通ではない」と思うことでも
正しいとか効率的だとか思ったら構わずやる。
紙パックのウーロン茶をペットボトルに移し変えたりとか。
昔は何でオレの行動が変わっていると言われるのかわかんなかったけど、
今は少しわかる。それでもなおやる。
バランス感覚はねぇな。


話が逸れた。で、こいつは頭がalwaysオンパレードなヤツで、
(こいつの相方もそんなヤツで、特異な思考回路の持ち主。)
思考力が低下してるときのオレをサルベージしてくれるありがたい存在だ。

基本的にPOSITIVE THINKINGっていう信条を共にするのだが、
あ、いつも思うがオレのPOSITIVE THINKINGってなんだ?
「tdsはいつも笑顔だよね」とか言われるけど、
あと基本的に周りを見てなくて、酒には強いが飲み会では役に立たないよな。
道端でだらしない格好でタバコふかしてるヤツとか
コンビニの前にたむろする中高生とか引きこもりなんかよりは
確かに充分POSITIVEだが、バカみたいに明るいやつのPOSITIVEには敵わない。
程度の違いか、純度の違いか。
純度の違いだったら、そんなヤツらにも対抗しうる余地はあるんだけどな。




こいつのblogを読んで俺がオレ自身の何に不満を抱いているのかが
少しわかったような気がした。
っていうか一番大切なものは文化だ。
大学1年目に比べてオレの文化的生活はどんどん貧しくなってるんだ。
こんな生活はもう嫌だ。
Now, I decide some actions and each goals.



?3/5以降、30分以上/weekの運動を始める。慣れたら週3の東大通りジョギングに移行。
 →夏休みからバイト量を増やす。秋スポの頃までにハードスケジュールに耐えられる体力を取り戻す。

?2/20部屋を片付ける。引越しまでに確実に使わないものは荷造り開始。
 →引越し後に文化的生活を取り戻すための家具配置を考える。

?春休み中に本選びのために1日つぶし、読書とメモで3日つぶす。
 →忙しさにかまけて貧相になっている学問的バックグラウンドを埋める。

?夏休みまでになるべく多くの東京の街を回る。
 →「my town」を見つける。卒論のテーマのヒントを探す。

?お金について考える。一番大切なものが文化だとすれば、世の中は金だ。文化は金で買うものだ。いや、正確に言えば金のあるところに文化がやってくるのだ。ならば自分はどうすればよいのか。文化的生活を手に入れるには。オレには渋谷のような商業的なユースカルチャーが合わなければ秋葉原のオタクカルチャーも全く受け付けない。牧歌的な隠居生活もつまらない。では自分は何か。それを見つける。

?2/25自分のreasons of actionsをまとめる。これは年末年始あたりのblogでも書いたな。新たな行動への参入の際、自分の内省的プロフィールにする。
 →やる必要のないことは断る。局長を拒否したように。自分の関わるイベントの意義をまとめ、勧誘の武器と自信にする。→自己成長のための時間を効率的に確保する。

?局長との5時間会談を実行。スポデーの渉外における自分の身の振り方を考える。
 →29代において最もがんばった学生委員になる。



今日は言葉を整理せずに並べた。
人に見せるblog上でやることじゃないだろうが、
別に俺は気にしない。
俺は手段を選ばない効率主義的な人間だと思う。
にもかかわらず非常に要領の悪い人間でもある。




今朝の地震はデカかった。
オレが目を覚ましたほどなんだから。


スポデーの委員長はとてつもなく微妙な立場にある。
スポデーのトップ?まさか。ぜんぜん違うって。

学生委員会というサークルみたいな出会い系組織の「代表」。
新1年生にとってみれば、偉い人になるだろう。
2・3年生にしてみれば、仕事のパートナーだ。
全代会にとっては、3大行事の1つのトップ。
紫峰会とのスタンスはとてもあいまいだ。
学生生活課にとってみたら、行事実行組織の代表。
大学にしてみたら、立場なんて特に無い。

いくつものスタンスをこなさなきゃなんない。
思っていたよりも複雑な立場だ。
この複雑さには自信を持ってしまえる。

だから学生委員会の中でも何をしたら良いのかわからなくなる時がある。
特に局長との関係だ。
委員長は局長のためにあるようなポスト、と考えるべきなのだろうと思う。
現職の局長はとりみだし度No.1なので、
ちょっと考え直そう。
幹研の結論。


んー。トラバやっぱわかんない。
手動で書いておきます。

責任とは

幹研2日目

怒涛の4日間が終わった。

木曜日にアメリカ文化論の発表を無事に済ませ、
スポデーのミーティングと新歓ネットワークのミーティングの準備を並行させつつ、
地域地理学のレポートを書く。
ミーティングを終えて部屋に戻ってから、
そのレポートの提出期限が金曜ではなく木曜だったことが発覚。
しかしPC環境が無いのであきらめて寝る。

午前4時30分起床。
洗濯したりアルファに行ったりしたら気持ちのよい朝に。
9時過ぎにレポートは完成して、守衛さんに総合研究棟Aに入れさせてもらったが、
提出封筒の中は空っぽ。どうなったかまだわからない。
続いて幹研で使うレジュメを3枚作成。
11時30分頃に完成して、印刷を木村とゆうじに頼んで、部屋に戻る。
12時20分のバスで東京へ。
文化地理学実験実習の東京巡検に、14時40分合流。

打ち上げで渋谷で飲んでいたら、終バスに間に合う銀座線の電車を数秒で逃す。
しかたなく23時40分上野発の電車に乗り、駅からは友達の友達の車に乗せてもらう。

翌朝8時28分、目覚める。幹研の集合は8時30分。
コンポのタイマーをセットしておいたのにMDが入ってなかった。
とる物もとりあえず出発した。

2日間で計12時間以上に及んだ幹研のミーティング。
帰りの車の中でようやく疲労が出始めた。
そのまま部屋に戻り、眠りそうになったけど、
DICTのウツオさんに呼び出されたので、ついでに桜で買い溜め。

現在スポデー室。


来週の主な予定と作成物を確認。
火曜日:バイト&MTGF学生委員会ミーティング(反省書類提出)
水曜日:文化地理学実験実習テーマ地図発表(資料完成率現在30%)&バイト
木曜日:スポデー3学期ラストミーティング
金曜日:スポデー運営委員会
土曜日:集中授業(前回の課題を提出)、紫峰会理事会懇親会(名刺を準備)

まぁいけそうだな。

金曜日、文化地理学実験実習の巡検で東京に行った。

ホントは朝9時過ぎに秋葉原集合、
御茶ノ水~新宿~大久保コリアンタウン~中野~高円寺~下北沢~渋谷
というコースだったのだが、
やむにやまれぬ理由(次の記事を参照)で中野からの途中参加。


中野ブロードウェイで自由行動。
知らなかったけど、このショッピングモールの2階以上は
オタクショップがひしめく不思議空間だった。

っていうかオレはこういう場所ニガテ・・・。
以前秋葉原にクロノトリガーのサントラを探しに行ったときも、
大通りを歩くだけで気が滅入ってしまった。
裏通りに入ればもっとすごいと聞く。

だが文地にとっては中野は「サブカルチャーの街」。
サブカルチャーが支配文化になりもはやサブカルチャーではなくなってしまった
「オタクの街」秋葉原とは区別する。
中野の嗜好はあくまでもマージナル。
一般的な世界に暮らす人たちが自分の変癖を解放させる場所だ。
もっと時間があれば、きっとオレを受け入れてくれる店も見つかっただろう。


オレは下北沢のファッション産業について、駅近くの本多劇場前で発表。
さらし者。

オレはどちらかと言えば中野よりも下北沢に近い。
今回の巡検の案内人のTAも、こんなオレに、渋谷にはよく来るのかと訊いてきた。
秋葉原で伝説的な卒論を書いたこのTAは、
オレを自分とは違うタイプの人間だと認識したんだろう。
だが実は渋谷は3回目。
しかもその内訳は、忘年会1回、授業2回。買い物はしたことがない。
オレは若者のメインカルチャーからも距離を置いている人間だ。
初めて行った高円寺。
時間の都合で商店街(純情じゃないほう)を素通りしただけだったが、
オレの気を引くものがある街だった。もう一度行こうと思う。
もっと山手線の西側を開拓したい。


比文生は、「比較文化」という言葉に
少なからず惹かれて入学してくるんじゃないかと思う。
なんか東京っぽい。
比文は東京かぶれの集まりだっていう自虐的な見方もあるけど、
どうせ世間は情熱と体裁だから、東京は比文生を受け入れてくれるのだ。
渋谷の人込みをみんなで歩きながらそう思った。


さぁて、文化地理学(文地)と比較・現代文化(ひげ文/比現文)、
オレはどちらを専攻すれば良いのだろう。

もしイメージ論的なことを研究するんだったら、手法が異なる文地はきついかもしれない。
都市社会学だったらどっちでもいいと思う。
サバービア研究だったら文地だろう。
でも選ぶ基準は分野の問題じゃない。
比文で唯一研究室の代わりとなるような部屋を持っているのが文地だ。
ゼミもあって、引っ張られながら卒論の指導が受けられる。
スポデー引退後の大学生活が保障される。
方や比現文は何もない。
ゼミも研究室も、自分と同じコトをやってる教員もいない。
いわゆる放置プレイだ。マイペースなヤツには向いてる。

自分のキャラを考えたら比現文だろうと考えて、専攻希望は比現文で出した。
どちらが自分をより高められるのか。
んなことが判断できたらこんなに迷ってないか。

専攻は比現文だけど文地部屋に通うというテもあると松井先生は言ってた。
比文の専攻の壁は低いから、またげる自信がある。


そういえば、松井先生の実家(現在は先生の親がふたり暮らし)が、
オレの実家と激近だということが判明。100mも離れてない。
なんと出身中学も同じだった。

・・・地縁っていうのはそれだけで親近感を持たせるものだ。
ヴィジブルなコミュニケーションはまだ健在だ。

さっき体育センター長とお話をしてきました。

印象:行動力がある色黒のおじさん。


NEW YORK!
NEW YORK!!
NEW YORK!!!

明日の2限はアメリカ文化論の発表(in English)です。
ヤバいです!
間に合いません!
こんなトコでブログ打ってる場合じゃありません!
みんなのブログをチェックしてる場合じゃありません!
発表の準備でManhattan通になることを迫られています。
とてもみょうちくりんな発表テーマを選んでしまいました。
でもアメリカのハイスクール改革よりは手間がかからなかったはずと信じて。

来年の春休みにNEW YORKへ観光に行くことを昨日決めました。
初の海外、初の飛行機、楽しみだー。

まわりが次々とブログを開設して、つなげつなげの大合唱!
スポデー知り合いの人以外にはまだ教えてないこのページも1000HITを超えました。

そんななんでオレもこのブログをフレッシュに戻す意味で、
「biography」を更新してみました。
上からそのページに飛べます。
生真面目な親に育てられた20年間の半生です。






スポデーで学企の試技をやった。
集中を抜け出して行って、楽しかったんだけど。

授業に戻ったら、ものすごくダルくなって。
脱力~って感じ。
たった30分くらいの運動で、めちゃくちゃ疲れてしまった。
プールで泳いだ後ぐらい、激しい疲れだ。

よく考えたら、久しぶりの運動だった。
体育の「野外運動」でも、2学期にやったサイクリングと着衣水泳以外は
ほとんど激しい運動をやってないのだ。
冬とMTGFのせいで自動車移動中心の時期もあったし。

思っているより運動不足が深刻なようだ。これはヤバい。
でもこれから試験期間だし、それまで運動不足を解消する時間がない。

アパート暮らし開始まであと7週間。
それまでは自転車を多用してしのぐしかないかな。

あとは夕食の量を減らそう。
オレが高校まで太らなかった理由は、
お昼を2回に分けて食べたりしてた、「へちょ食い」のおかげだ。
「へちょ食い」は栄養学的にも健康にいいらしい。
大学に入ってから5kgも太ったのは、夜の外食が多いせいだと思う。
一般的な飲食店の一般的なディナーの量でも多いと感じるのを、
いつも半ば無理に食べてる。
そうか、無理に食べる必要はないのか。
蔵人のお好み焼きは半分までにしよう。
お金もったいないけど仕方ない。誰かにあげよう。
RanRanに行く理由ももはや完全になくなった。
うおっぱ・・・おいしいけど控えよう。ランチなら行ってみたいな。


今日でこのブログは1周年。 続きを読む

ラストライブのチケット取れたぁ・・・。
にっしぃに多大なる感謝。

↑このページのトップヘ