入院している母方の祖父のお見舞いで、
3日間秋田に行ってきました。
冬は大変だから行ったことはなくてドキドキ。
「いざ、冬の雪国へ。」
と思いきや、ぜんぜん雪がなくて拍子抜け。
むしろその道中、東北道~秋田道600kmの旅のほうが困難でした…。
出発前日の関東は嵐で、
当日は富士と筑波と日光と赤城がすべて見渡せる大快晴。
当然、風速11mの横風でクルマはめっちゃ揺れる
運転が父親じゃなかったらヤバかった。
雪は3日目の朝にようやく少し降っただけで、
それも秋田市内では昼までに溶けちゃいました。
雪がスゴかったのはむしろ山越え
秋田・岩手の県境と、
宮城・福島の県境が、積雪があって怖かったー。
郡山の通行止めで、家に帰り着いたのは午前2時過ぎでした。
秋田滞在中には、スケートに初挑戦。
運動神経がかなり悪いオレはなかなか滑れなくて、
最後になってようやく、
柵から手を離したまま滑れるようになった程度でした。
対照的に、妹はスイスイ滑るんだ。
しまいには後ろ向きに滑れるようになってた
マジであの運動神経分けてほしいわー。
フィギュアスケートで見るトリプルアクセルとか高速スピンとか、
あれはもはや別世界だね。
マラソンのトップランナーが1km3分で走るのと同じで、
素人とは雲泥の差があるもんなんだね。
スポーツ選手ってすごいや
3日間秋田に行ってきました。
冬は大変だから行ったことはなくてドキドキ。
「いざ、冬の雪国へ。」
と思いきや、ぜんぜん雪がなくて拍子抜け。
むしろその道中、東北道~秋田道600kmの旅のほうが困難でした…。
出発前日の関東は嵐で、
当日は富士と筑波と日光と赤城がすべて見渡せる大快晴。
当然、風速11mの横風でクルマはめっちゃ揺れる
運転が父親じゃなかったらヤバかった。
雪は3日目の朝にようやく少し降っただけで、
それも秋田市内では昼までに溶けちゃいました。
雪がスゴかったのはむしろ山越え
秋田・岩手の県境と、
宮城・福島の県境が、積雪があって怖かったー。
郡山の通行止めで、家に帰り着いたのは午前2時過ぎでした。
秋田滞在中には、スケートに初挑戦。
運動神経がかなり悪いオレはなかなか滑れなくて、
最後になってようやく、
柵から手を離したまま滑れるようになった程度でした。
対照的に、妹はスイスイ滑るんだ。
しまいには後ろ向きに滑れるようになってた
マジであの運動神経分けてほしいわー。
フィギュアスケートで見るトリプルアクセルとか高速スピンとか、
あれはもはや別世界だね。
マラソンのトップランナーが1km3分で走るのと同じで、
素人とは雲泥の差があるもんなんだね。
スポーツ選手ってすごいや