BLOG by tdswordsworks

ACTIVATE MY MIND. Still Feb 4th 2004 -twitterに書ききれない雑感など-

2008年10月

32年目の秋のスポデー。


来年からは全く知らない学年が運営をすることになるから、
今回のスポデー、俺にとってひとつの区切りになるんだろうと思う。


2日間、
開会式からプチ打ち上げの片付けまで、ずっと会場で見てたわけじゃないけど、
企画の内容、制作物、どれをみても、ちゃんとSD委員の工夫や試行錯誤が見え隠れしてて、
すごくいとおしかった。


陸上競技場が使えない逆境が、逆に成長させたのかも、
なんて言ったら、他人事言うな、とアイツらに睨まれそうだな。


りょうすけの作ったムービーには、正直に言うとかなりドキドキした。
(アイツのこれまでの一番いい仕事かも…)
31代のOBが考えたムービーのメッセージや、くす玉の言葉に、
以前のような明るさや安直さよりも、研ぎ澄まされた素直な想いを感じて、
胸が熱くなった。



プチ打ち上げで見た、1・2年生の笑顔。

3年前のプチ打ち上げを思い出した。
あの時目にしたのと同じ。

夢のつづきを、見ているような気がした。



本当にみんな、笑顔、笑顔、笑顔。
笑顔がいっぱい。

ゆうきが統括したスポデーは、
俺が目指したスポデーのその先に辿り着いた。


俺の代が方向性や課題を明確にして引退したことで、
ゆうじの代には窮屈な思いをさせてしまった。
りょうすけの代も、それを継承して、必死に何かを守ろうとしてくれたと思う。

その地固めの時期を終え、ついに躍進を見せてくれたのが、今年のスポデーだった。
エキシビジョンマッチを成功させ、
会場・時間の制限に合わせて学企の枠を柔軟に変え、
セグメント別の組織広報に本格的に着手。
秋の打ち上げ参加者数100人超えも果たした。


3年生の、達成感に満ち溢れた笑顔。
支えあったお互いを讃えあう、
お疲れさま、と、ありがとう。



俺の想いが、ここに通じてた。
最後まで見届けてよかった。


みんな、ありがとう。






この言い方、間違っているらしい。

全然気づかなかった。
マズいなぁ。仕事のメールで、かなり日常的に使ってる・・・。



正しく言い直すと

○ 「取扱説明書をよくお読みになってからお使いください」




解説は、Wikipediaくんお願いしまーす!!

Wikipedia:日本語の乱れ



確かにそうだ。と思った。




この3連休は大学の学園祭だったけど、全然行く気にならなかった。
行ってもたぶんひとりで回るしかないから。

そういう遊び方(ひとりでいろんなとこへ繰り出す)、
最近は退屈に思うことが多くなってきた。

心境の変化か?


学生時代や、以前所属していた事業部の仕事に比べて、
人とコミュニケーションをとったり、社会問題についての意見を述べたりする機会は、
かなり減っている。そういうアウトプットが少ないのだ。

今担当しているのは、会社の実情について調査・解決していくような業務で、
謂わばインプットとアウトプットが業務内で完結してしまう。

だから、自分の中にある信条や嗜好についてのアウトプットの機会が得られず、
それが欲求不満になっているような気がする。
もっと自分を表現したいという欲求のやり場を失っているというか。


これ以上ひとりで行動してインプットを溜めてどうするの?

そんな問いかけが、僕の行動力に今ブレーキをかけている。




10月2日にグランドオープンしたイオンレイクタウンショッピングセンターに行ってきました。


どんなSCか説明するのに、まずひと言めに出てくるのは、


デカい


とにかく広すぎです。
1日や2日では回りきれません。

駅前立地ですが、もっとも遠いところまで歩いて15~20分。
延々とショップが立ち並びます。


一応タワレコが入ってます。
なぜかヴィレッジヴァンガードが2店舗入居してます。
トヨタのディーラーが5店舗も構えています。
僕がお世話になったタカキューも、
「m.f.editorial」「semantic design」「SHIRTS◎CODE」の3店舗。
ファイブフォックスは何店舗入ってるんだろうか・・・。


ちょっとおもしろいのは、献血ルームがあること。
就職してから行かなくなってしまったので、
次行くときは時間作って入ってみたいです。






ショッピングセンターが次々と開業し全国的に乱立の様相を見せる中で、
このショッピングセンターの重要な売りのひとつは、
電車で行ける、ということでしょう。

これはガソリン高で郊外型商業施設が不振にあえぐ中で、
充分に差別化の要素たりえます。


あとはやっぱり「エコ」でしょうか。
電気自動車の高速充電施設があったり、
カルチャー系のテナントもかなりの数が入居していたりと、
モノじゃないものを消費するような場所になっている、と感じました。

1階部分は出入り口が多く、
2階、3階にもテラスが設置されていて、
開発街区ならではの空の広さ・自然の風を感じられる構造になっているのも
いいなぁと思います。


関連記事:
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200810030024a.nwc




とりあえず欲しいものは結構ここで揃えられそう。

休日にぶらりとここのカフェで過ごすのもいいかもね。
家から30~40分で行ける場所にできてくれて、かなり嬉しす笑い音符






つくばのみんなが気になってたであろう吾妻中のあれ、
早稲田大学が作った風力発電の風車だっていうのは、知ってた。

でも、まさか訴訟になっていようとはね・・・。


つくば市の回らぬ風車、早大に2億円賠償命令



風車とは言っても、それは、宇宙と更新ができちゃいそうな外見の構造物で、
映画「コンタクト」の加速器を思い起こさせる。


最初、吾妻中や矢田部小の脇を通るたび
「あれは何なんだろう?何だか回転しそう・・・」とか推測してたけど、
「回転する」ように設計されたのにほとんど回転しなかった、
というのが実際のところらしい。

一度だけ、とても風の強い日に、すごいスピードでびゅんびゅん回ってるのを見たことがある。
それを見て、直感的に風車だってわかったんだ。
あんなものが回ってる様子は、なかなかドキドキモノだった。

でも同時に、あんな重い風車じゃ効率悪そう、とも思った。




↑このページのトップヘ