引っ越しました!
ついに宿舎脱出しました!
ただしは、24時間使えるシャワーをてにいれた!
ただしは、自分だけのトイレをてにいれた!
ただしは、自分だけの洗濯機をてにいれた!
ただしは、押し入れをてにいれた!
生活レベルが30あがった!
転居先は、WENDY'Sが見えるか見えないかといった場所です。
学校からちょっと遠くなっちゃった。
実は業者のミスで洗濯機用の水道管が最初使えなかったり、
ふつう壁の下の床と接する部分にある板が全面的に施工されてなかったりと、
まだ落ち着ける状態には至っていませんが。
今夜もこれから残りの荷物の搬出をしますよ。
バイトが忙しすぎて全然準備ができずに当日を迎え、親を困らせました。
でも父親は重いもののほとんどを運んでくれて、棚の組み立ても全部やってくれて、
母親は食器ぜんぶ新聞紙に包んでくれたし、流しをぴかぴかに掃除してくれました。
ひとり暮らしを始めて2年間。離れて暮らすと親の愛情を実感できるんだな。
ついに宿舎脱出しました!
ただしは、24時間使えるシャワーをてにいれた!
ただしは、自分だけのトイレをてにいれた!
ただしは、自分だけの洗濯機をてにいれた!
ただしは、押し入れをてにいれた!
生活レベルが30あがった!
転居先は、WENDY'Sが見えるか見えないかといった場所です。
学校からちょっと遠くなっちゃった。
実は業者のミスで洗濯機用の水道管が最初使えなかったり、
ふつう壁の下の床と接する部分にある板が全面的に施工されてなかったりと、
まだ落ち着ける状態には至っていませんが。
今夜もこれから残りの荷物の搬出をしますよ。
バイトが忙しすぎて全然準備ができずに当日を迎え、親を困らせました。
でも父親は重いもののほとんどを運んでくれて、棚の組み立ても全部やってくれて、
母親は食器ぜんぶ新聞紙に包んでくれたし、流しをぴかぴかに掃除してくれました。
ひとり暮らしを始めて2年間。離れて暮らすと親の愛情を実感できるんだな。