上地雄輔のブログ。
1000万アクセスとかコメント数2万とか、尋常じゃない数字を出し、
世界で初めてギネスに認定されたブログ。
オレもよく読んでます。
仕事帰りの電車の中で、くたくたに疲れてるのに、
シートに座れず立ったままアクセスして読んでみたりします。
読みながら、泣きそうになることが何度も、あります。
彼には、人を強力に惹きつける天賦の才があるのでしょう。
書いてる言葉は、ひょっとしたら
ありふれていたり頭悪かったりするのかもしれないけど、
各メディアで見せる彼の姿や行動と重ね合わせると、
彼にしかできない何かがあると強烈に感じさせるのです。
そこに記されていくのは、全力で働き全力で遊び全力で誰かを想うこと。
誰だって、勿論オレだってそんな風に生きられたらと思う。
それを上地雄輔が、今、やってのけている。
だから、心から彼を応援したいと思うし、
それならオレもがんばろう、明日も全力で働こう、って思うと、
何だか泣けてくるんだ。
オススメは、小泉孝太郎と2人でどこかの街を遊び歩く
「孝太郎が行く」という火曜深夜の番組。
上地の無邪気な言動に、すごくホッとするんだ。
1000万アクセスとかコメント数2万とか、尋常じゃない数字を出し、
世界で初めてギネスに認定されたブログ。
オレもよく読んでます。
仕事帰りの電車の中で、くたくたに疲れてるのに、
シートに座れず立ったままアクセスして読んでみたりします。
読みながら、泣きそうになることが何度も、あります。
彼には、人を強力に惹きつける天賦の才があるのでしょう。
書いてる言葉は、ひょっとしたら
ありふれていたり頭悪かったりするのかもしれないけど、
各メディアで見せる彼の姿や行動と重ね合わせると、
彼にしかできない何かがあると強烈に感じさせるのです。
そこに記されていくのは、全力で働き全力で遊び全力で誰かを想うこと。
誰だって、勿論オレだってそんな風に生きられたらと思う。
それを上地雄輔が、今、やってのけている。
だから、心から彼を応援したいと思うし、
それならオレもがんばろう、明日も全力で働こう、って思うと、
何だか泣けてくるんだ。
オススメは、小泉孝太郎と2人でどこかの街を遊び歩く
「孝太郎が行く」という火曜深夜の番組。
上地の無邪気な言動に、すごくホッとするんだ。