オフィスワークにチョコレート。
糖分補給、
なんてのは半分言い訳。
あの甘さで自分を癒したら、また山積みの仕事に立ち向かえるんです。
コンビニでお弁当買うついでに、新商品チェック入ります。
最近のマイブームはアフォガート味。
森永DARSの期間限定アフォガート味は、見つけてすぐに買いました。
ところが…。
これがとんでもない代物で、俺のこの苛立ちを隠さずにはいられず、
こうしてブログに書いている次第です。
あのタイプのチョコ商品は、
箱を横からパカッと開けて銀紙の袋を破ると、
紙かプラスチック製のトレイに、縦3×横4で12個、
小さなチョコが並んでるのが一般的だと思うんです。
森永DARSの他に、LOOKとかもそうだよね。
だから俺はこの森永DARSを、
最初に開けたとき袋からトレイを出しきって中身を確認することもなく、
横4列に並んでるのを、1日1列ずつ食べようと思ってたんです。
問題発覚は3日目。
この日1つ目のチョコを取り出すためにトレイを引き出すと、
えっ…?
トレイが端っこまで出てきてしまった。
9個しか入ってなかったんだ………。
箱の裏の表示には、「内容量:9個」って書かれてた。
けどこれって詐欺じゃねぇの?
だって森永DARSだぜ。なのに12個入りじゃないなんて。
原材料高の影響で…なんてのは理由にならないだろ?
「12個入りだからDARS」っていうお前のアイデンティティは
どこへ行ってしまったんだ?
商品開発会議でも賛否両論あったんじゃないでしょうか。
「値段据え置きで中身を減らせ」
「いや、DARSは12個入に固執すべきでは」
原理原則を明確にして、それに反する行動を避けること。
大切だと思います。
糖分補給、
なんてのは半分言い訳。
あの甘さで自分を癒したら、また山積みの仕事に立ち向かえるんです。
コンビニでお弁当買うついでに、新商品チェック入ります。
最近のマイブームはアフォガート味。
森永DARSの期間限定アフォガート味は、見つけてすぐに買いました。
ところが…。
これがとんでもない代物で、俺のこの苛立ちを隠さずにはいられず、
こうしてブログに書いている次第です。
あのタイプのチョコ商品は、
箱を横からパカッと開けて銀紙の袋を破ると、
紙かプラスチック製のトレイに、縦3×横4で12個、
小さなチョコが並んでるのが一般的だと思うんです。
森永DARSの他に、LOOKとかもそうだよね。
だから俺はこの森永DARSを、
最初に開けたとき袋からトレイを出しきって中身を確認することもなく、
横4列に並んでるのを、1日1列ずつ食べようと思ってたんです。
問題発覚は3日目。
この日1つ目のチョコを取り出すためにトレイを引き出すと、
えっ…?
トレイが端っこまで出てきてしまった。
9個しか入ってなかったんだ………。
箱の裏の表示には、「内容量:9個」って書かれてた。
けどこれって詐欺じゃねぇの?
だって森永DARSだぜ。なのに12個入りじゃないなんて。
原材料高の影響で…なんてのは理由にならないだろ?
「12個入りだからDARS」っていうお前のアイデンティティは
どこへ行ってしまったんだ?
商品開発会議でも賛否両論あったんじゃないでしょうか。
「値段据え置きで中身を減らせ」
「いや、DARSは12個入に固執すべきでは」
原理原則を明確にして、それに反する行動を避けること。
大切だと思います。