あけましておめでとうございます。
今年は22人に年賀状を送りました。
U社のBBさいたま支店宛にも送ってみたけど、どんなリアクションされるんだろう?
BBテレマは離れたのが最近過ぎて照れるので、送るのは控えました。
さて、新年の目標を立てよう!
過去の目標は・・・
2005年 「素直な自分を伝える」
2006年 「ドラスティックなマーケティング」
2007年 「今見える限界のさらに先を目指す」
2008年 「人を動かす」
2009年 「行動にこだわる。情熱を、放つ。」
昨年の目標を振り返ってみれば、まぁうまくいったかなと思う。
こだわりを持って行動し、それをブランディングすることについても、
2008年の反省から目指した情熱の解放についても、一定沿えた1年だった。
でも、こんな自己評価は甘い。
ということで、2010年のは目標はこれ。
「理想は高く。信念を語る。」
行動にこだわる段階から、成果にこだわる段階へ移ろう。
でも、成果にこだわるなんて言うけど、何をすればいい?
「成果重視」なら頭のスイッチ切り換えるだけで済むけど、
「成果増大」には行動のギアを変えないといけないよな。
相対的評価で自分の行動や成果に満足しがちなおれには、
絶対的評価を得ることへの欲が足りない。
そして、情熱を放射してオリジナリティをアピールするだけじゃなく、
情熱の中身を、相手のわかる言葉で表現できるようにもなりたい。
.
今年は22人に年賀状を送りました。
U社のBBさいたま支店宛にも送ってみたけど、どんなリアクションされるんだろう?
BBテレマは離れたのが最近過ぎて照れるので、送るのは控えました。
さて、新年の目標を立てよう!
過去の目標は・・・
2005年 「素直な自分を伝える」
2006年 「ドラスティックなマーケティング」
2007年 「今見える限界のさらに先を目指す」
2008年 「人を動かす」
2009年 「行動にこだわる。情熱を、放つ。」
昨年の目標を振り返ってみれば、まぁうまくいったかなと思う。
こだわりを持って行動し、それをブランディングすることについても、
2008年の反省から目指した情熱の解放についても、一定沿えた1年だった。
でも、こんな自己評価は甘い。
ということで、2010年のは目標はこれ。
「理想は高く。信念を語る。」
行動にこだわる段階から、成果にこだわる段階へ移ろう。
でも、成果にこだわるなんて言うけど、何をすればいい?
「成果重視」なら頭のスイッチ切り換えるだけで済むけど、
「成果増大」には行動のギアを変えないといけないよな。
相対的評価で自分の行動や成果に満足しがちなおれには、
絶対的評価を得ることへの欲が足りない。
そして、情熱を放射してオリジナリティをアピールするだけじゃなく、
情熱の中身を、相手のわかる言葉で表現できるようにもなりたい。
.