もう完成させられる記憶も気力もないのでうpさせていただく。
◆GFB'12 つくばロックフェス(豊里ゆかりの森)
前年に続き参戦。会場がコンパクトでステージも1つしかない、ゆるーく楽しめるフェス。
それでいてブッキングが繊細で個性的。大好き。
ISHIKAWA T@dash!@tdswordsworksファーストアクトのサカナモンに間に合いそうな電車になんとか間に合った!今日は一日太陽の下で楽しむぜっ!
2012/07/15 08:26:55
ISHIKAWA T@dash!@tdswordsworksTX南流山駅で @satonaoya と合流!沿線の田園風景に癒されるー
2012/07/15 09:08:29
ISHIKAWA T@dash!@tdswordsworksChezch No Republicは楽しかったー!きょうは女性ヴォーカルの出演者がなかった中で最もキュートなサウンドでアゲ。やっぱりこのバンド好きだ。グッズのタオル買おうかどうか悩んでたら売り切れた(^_^;)
2012/07/15 21:46:17
ISHIKAWA T@dash!@tdswordsworks名前すら知らなかった出演者のうちでいちばん楽しかったのはVOLA & THE ORIENTALMACHINE。見た感じと違って意外にも踊りやすかった!
2012/07/15 21:50:47
ISHIKAWA T@dash!@tdswordsworksDJの星くんがつかさたちの簡易ベッドで眠りこけてるの見たときはびっくりしたわ。先月彼の主宰イベント行って惚れてたんで。
2012/07/15 22:27:40
ISHIKAWA T@dash!@tdswordsworksDJ保坂さんが1曲めにStrobolights流してくれて、おれはもうそれだけで幸福でした。
2012/07/15 21:56:14
ISHIKAWA T@dash!@tdswordsworks夕刻に森の中のステージでDE DE MOUSEを聞けるだけで、来た甲斐がある。むちゃくちゃ暑いけど、時折吹き付ける風は青天の霹靂のようにカラダのなかを駆け抜ける。相変わらずデデさんの煽り方はドSだけど笑
2012/07/15 22:04:39
ISHIKAWA T@dash!@tdswordsworksKIMONOSはデビュー作リリース時にCD買うかかなり悩んで結局買わなかった(^_^;) モグラかっこ良かったなー。でもPAさんがLEOくんて呼ぶのはやめようよ可愛らしいおさるさんに見えて仕方なかったよ
2012/07/15 22:09:08
ISHIKAWA T@dash!@tdswordsworks大トリbonobosは実は初見。アンコール前ラストの「あなたは太陽」は圧巻で、圧倒的な幸福を味わいました…。いま帰りの電車でウォークマンでオリジナル聴いてるんだけど、これ原曲12:45もあったのね。いちめんのなのはないちめんのなのはないちめんのなのはな。
2012/07/15 22:16:19
ISHIKAWA T@dash!@tdswordsworks27歳の、夏。 RT @tsucasa1014: かわいかったよ、二人。 RT @tdswordsworks: DE DE MOUSEからもらったサインを並べて喜ぶ男子2人。w/ @satonaoya
2012/07/15 23:32:51
◆川本真琴 風流銀河girl(渋谷CLUB QUATTRO)
ISHIKAWA T@dash!@tdswordsworks最新フルアルバムのタイトル曲「音楽の世界へようこそ」から始まり、2曲めに「1/2」をぶつけてきてテンションぶち上げ!そっから先は新旧ナンバーごちゃごちゃにロックナンバーとバラードを織り交ぜ、終盤「DNA」からアンコールまでボルテージ最高潮。
2012/08/05 20:58:07
Togetterまとめもあるみたい。
川本真琴ワンマンライブ「風流銀河girl」in渋谷クアトロまとめ
◆LIQUIDROOM 8th ANNIVERSARY presents “UNDER THE INFLUENCE”「bonobos × toe」
友人が仕事で行けなくなったというのでチケット譲ってもらった。
ISHIKAWA T@dash!@tdswordsworkstoeマジでカッコよかった!ドラムの音は下半身に響き、手に持ってたレッドブルの缶がギターの音に共鳴する。ライティングの妙。全身で感じる。
2012/08/07 23:30:16
ISHIKAWA T@dash!@tdswordsworksbonobosのライブパフォーマンスは、カラダが固まって動けなくなる状態がときどき起こる。圧倒的な幸福を感じる。蔡くん(と、君付けで呼んでしまうけど今月で37歳)ほんと天才。ポスト桑田佳祐。
2012/08/07 23:35:52
“UNDER THE INFLUENCE”「bonobos × toe」
◆LIQUIDROOM 8th ANNIVERSARY 蓮沼執太フィル/ジム・オルークとレッドゼツリン
蓮沼フィルのライブに行ったのは約1年ぶり。
このライブからラッパーの環ROYが参加。蓮沼さんも環ROYくんも好きなんだけど、
組み合わせが意外すぎて、開演前なぜか俺めっちゃそわそわしてた(笑)
ジム・オルークはおちゃめでかっこよかったけど、この頃めっちゃ忙しくて睡眠不足で、
音が気持ちよいのもあって、立ったまま寝てた(笑)
蓮沼執太フィル/ジム・オルークとレッドゼツリン
◆テーマソング vol.2(四谷天窓)
友人のアコースティックライブ。確か彼の結婚を間近に控えたタイミングだったっけ。
観たのは2度目なんだけど、前回より上手くなってて、
忙しい仕事の合間に時間を見つけて練習してたんだろうなって。すごいや。
◆neutralnation 2012(STUDIO COAST)
◆THIS IS PANIC ワンマン(赤坂BLITZ)
◆安室奈美恵 TOUR 2012 ~20th Anniversary Best~(東京ドーム)
音楽以外の「ライブ」についても。
◆南越谷阿波踊り
自宅から近いんだけど、実はこの巨大イベントの存在を知ったのはつい最近。
ちょっと時間が作れたので1時間弱くらい会場(ストリート)に行ってみた。
阿波踊りがこんなに盛り上がる理由がわかった気がする。
南越谷阿波踊り
◆快快 「りんご」
◆ダンストリエンナーレトーキョー
ASIA FOCUS
シロクロ